ご訪問ありがとうございます^^♡
ではでは~^^
今日は
何度食べても飽きない♡
パリパリの歯ごたえがあとをひく♡
とーっても簡単レシピ☆
【栗原はるみ たたききゅうり】
をご紹介します^^
料理研究家の栗原はるみさん大好き♡
すっごくお世話になってます~感謝です^^
子どもも旦那さんもいつもお箸が止まらない!
♡栗原はるみ たたききゅうり♡
きゅうりレシピって色々ありますが
我が家はやっぱりコレに落ち着きます~(*^^*)
甘酢タレの配合が絶妙なおいしさです♪
嬉しいのが・・・♬
\超カンタン/
おいしい漬け汁 甘酢醤油に
キュウリをたたいて切って
漬けるだけ!!
夏だけでなく1年を通して作っている
我が家イチオシの常備菜です^^
きゅうりをたたくって言うと、ちょっと
ひと手間があるように感じるかもですが、
このたたくっていうのが
結構、楽しいんです~♪
あまり大きな声では言えませんが、
ストレス発散になっちゃう(^^)アハハ
モヤモヤを吐き出すことは
自己肯定感が高まりますよ~!
ちょっとイヤなことあったときや
自己肯定感下がってるな~ってときは
きゅりをたたく(^^)!笑
わたしはこうやって
自分の機嫌は自分でとってまーす♪
このときのポイント!
笑顔で楽しんでするとGood^^♪
楽しむことも、
自己肯定感って上がるんですよ~(^o^)v
ということで・・・
手軽に簡単に作れるので
今日も作ってみました~^^♪
よかったら、ぜひ作ってみてください♡
栗原はるみ たたききゅうり♡ 材料
・キュウリ…4本 (すりこ木でたたき切る)
・塩…小さじ1
【甘酢じょう油のタレ】
・しょうがのしぼり汁…大さじ1
・しょうゆ…大さじ4
・酢…大さじ2
・砂糖…大さじ1
・ごま油…大さじ1/2
・赤唐辛子…1本 (種を取って小口切り)
作り方
①きゅうり4本に小さじ1の塩をふって板ずりします
しんなりしたら水洗いをして塩をおとします
(30分くらいするとしんなりします~^^)
②すりこ木でたたきます♬
もしもモヤモヤいっぱいでも強くたたのはご注意(笑)
③食べやすい大きさにします
私は4等分に切り、さらに2~3等分してます

④ボウルに甘酢じょう油のタレを作ります
・しょうがのしぼり汁…大さじ1
・しょうゆ…大さじ4
・酢…大さじ2
・砂糖…大さじ1
・ごま油…大さじ1/2
を合わせて、
最後に赤唐辛子を入れます
⑤タレにきゅうりを入れ混ぜ合わせます

2~3時間漬け込んだら・・・☆彡
完成~^^!
友人とのBBQに作っていったら
「どの肉料理よりも
このキュウリが一番美味しい~!」と
言ってもらえちゃったことのあるレシピです♡
おいしい甘酢の漬け汁がしみたキュウリは
最高の箸休めになるんです~♪
きゅうりをたたくのが面倒な方は、
漬けこむ時間を長くすれば
たたかなくてもOK!
叩いた方が味がしみるし、パリパリしますが
だけど十分、美味しいので♪
ご安心くださいね^^♡
♡きゅうりのメンタル豆知識♡
キュウリに含まれるカリウムは、
血液のナトリウム濃度を下げて
高血圧を予防し、利尿作用と
体の熱を冷ます働きがあります。
からだが涼しくなって
夏をしのぎやすくなります。
ただ、冷え性の方や夏でも冷房で
身体が冷えやすいというの方は
食べすぎにご注意くださいね♡
きゅうりにはメンタル改善効果もあるので
ぜひ、一度作ってみてください^^♡
最後までご覧いただき
本当にありがとうございました♡
自分も、子ども達も、パパも、家族も、
み~んな笑顔溢れる
より豊かなハッピーライフであることを
心から願っております♡
笑顔は連鎖します♡
幸せも連鎖します♡
楽しい気持ちも連鎖します♡
Happyが溢れますように♡♡♡
やまみ^^
✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼
この度、
スキルシェアサービス【ココナラ】さんにて
ꕤ お悩み相談サービス♪ꕤ
を始めました♡
ありがたいことに、
評価5★★★★★をいただいており
素直にうれしいです(;;)
本当にありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
このブログから登録すると・・・
【今なら、招待コード入力で大変お得】
になっております♡
ぜひ、この
キャンペーン中にお気軽に
ご利用くださいねꕤ*°
「一人で悩まないでくださいね♡」
わたしを頼ってくれたら嬉しいです(ღ′◡‵)
↓ ↓ ↓
何でも電話❤あなたを優し~く癒し♡褒め♡応援します お試しOK!1分でも「話聞いて」に全肯定保育士が寄り添います
ちなみに、
わたしの「声」がコチラで聴けます♡♪
Youtubeに初挑戦しました!
毎日コツコツ………機械オンチすぎて
約3か月もかかりました(涙)
緊張気味のわたしですが
よかったらぜひ、聴いてください♡
あなたに安心していただけたら
とってもとっても嬉しいです( ˶’ᵕ’˶ )
↓ ↓ ↓
家族の喜ぶ顔が見たくて
作り続けている料理(*^^*)
「おいしい~^^♪」と食べてくれたり
「ご飯なに~?」とワクワクしてくれたり。
そんな言葉や笑顔は
自己肯定感が高まります♡
レシピのシェアが誰かのお役に立てられ
笑顔に繋がることがありましたら、
これほど嬉しいことはありません^^♪